インフラエンジニアから、ITエンジニアの教育・育成にキャリアシフトしたい

Pocket

【ご質問内容】

目次

40歳のエンジニアです。
インフラ構築業務に携わり、導入手順書作成からストレージ負荷テスト、
性能試験仕様書の作成などに携わってきましたが、今後としてはインフラエンジニアの育成に興味があります。
今後ITエンジニアは数十万人不足すると言われている課題は急務と考えています。
最先端で活躍している技術者の技術を若い世代にも知ってもらう必要があり、また40代の年代も技術者がそもそも不足している事を課題視しています。
ITエンジニアやインフラエンジニアの育成に関わる求人はありますか?

質問の回答者

consultant_sumida-109x150

キャリアアドバイザー 角田 壮史

キャリアアドバイザー歴13年。大学卒業後、外資系メーカーに入社し、その後人材サービス会社のインテリジェンスにてIT業界の中途採用支援を行う。IT、通信、コンサルティングファーム、インターネット業界を中心とした転職支援を行っており、 得意職種はコンサルタント、アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、社内システムエンジニア。

【転職エージェントの答え】

ご質問者様のご年齢でITエンジニアの育成・教育を生涯のキャリアとされるのであれば、一番の近道は社内異動と考えます。
まずは社内異動でエンジニアの教育に携われる方法を試行錯誤する事をお勧めします。
自社で教育の部門が無ければ、教育のプロジェクトチームを発足するなど、自社に提案し、
ご質問者様が率先して進める方が良いのではないでしょうか?
自社にて希望が叶わなかった時には、社外に活躍の場を求めるべきと思いますが、40歳のご年齢ですと、中途採用かつ正社員ですと、エンジニア教育の豊富な経験もしくは、誰もが認めるインフラエンジニアとしての実績が無いと、転職は大変かも知れません。

ITエンジニアの教育・研修系の求人に関して

エンジニアの育成、教育に興味があるとの事ですが、40歳のご年齢が採用対象となるITエンジニアやインフラエンジニアの育成、教育に関わる求人はやはり少ないです。
ご存じの通り、育成や教育のポジションも内販と外販があり、内販であれば自社の社員向けに教育を行い、外販であれば他社SIerなどに研修を行って頂きます。

仮にご質問者様が教育や研修のご経験を豊富にお持ちである、ご質問者様が誰から見ても評価されるような実績をお持ちであり、ご質問者様の実績を見て教育を受けたいという方がいらっしゃるようであれば、外販の教育・研修系部門を持つ会社から採用を頂ける可能性もあるかと思いますが、教育や研修の経験が未経験である中で、40歳のご年齢で教育や研修を社外で求めるのは難しいかも知れません。

中途採用はやはり、即戦力性を求められます。
特に年齢が上がれば上がるほど、即戦力として早急に活躍出来るか、がキーとなります。
すると、一番の近道は社内異動だと考えます。
社内であれば、今までの活躍実績をもとに、希望を打診する事は出来るのではないでしょうか。

ゆえに、まずは自社にて教育・研修チームへの異動を希望される事や、教育・研修チームが社内に無いようであれば、まずは教育プロジェクトチームの設立希望の旨を社内に打診される方が良いかと考えます。
自社にては実現不可能であった時に、転職を視野に入れるべきだと思います。ただし、未経験で教育や研修の所を目指す場合は、給与が大きく下がってしまう可能性もありますので、給与減は受け入れる心づもりでいた方が良いかも知れません。

やはり教育や研修よりも、現場の方が給与は高くなります。
教育や研修に関しては、現場のプロジェクトと異なり非連続性が高いため、給与も抑え目の設定になりやすいですし、現場と比べると評価が見えづらいため、年収アップも望みにくいかも知れません。
また、給与を下げずに、教育や研修の経験を積むのであれば、個人事業主(フリーランス)の方が仕事は多いかも知れません。

また、最後の手段としては、現場で育てるというやり方も一つかと考えます。
リーダーやPMとしてもそうですが、インフラSEとして方式検討から要件定義、設計、構築、管理の豊富な経験をお持ちであれば、インフラ系のPMOという手もあるかも知れません。
PMOであれば、プロジェクトの管理支援や技術支援を行いながら、必要に応じてトレーニングを計画し、導入を行うので、ご質問者様のご希望に一定近いかも知れません。

以上、ご質問者様の参考になれば幸いです。

ご質問・ご相談を希望される方はこちらから

LINEで相談 >> LINEで送る
メールで相談 >> メールからのご相談

ネットワーク・インフララボは個人情報保護を遵守します。ご相談頂いた際に伺った個人情報を含め、適切に管理します。また、相談内容に関しては、ご相談者様の同意が無ければWEBに掲載は致しませんので、ご安心下さい。
※お電話での匿名相談を希望の場合は、お電話相談希望の旨などをLINEもしくはメールに記載下さい。
※ご相談に費用はかかりません(無料です)。

よくあるご質問一覧

Pocket

目次