角田 壮史– Author –

大卒後にファイザーに入社し1年半で退職。第二新卒でDODA(現パーソルキャリア)に転職してから現在インフラ・ネットワークエンジニアの転職に特化したソリューションパートナーでキャリアアドバイザーをしています。IT業界の転職エージェントの中の人です。ITエージェント歴は15年で、700社くらいのIT企業に訪問し、3000名を超えるITエンジニアとお会いしてきたからこそ、伝えられることがあると考えています。
保有資格:国家資格キャリアコンサルタント、AWS-SAA、CCNA、LPIC-1、LinuC-1
インフラエンジニア育成・転職支援事業運営中(経済産業省事業)
LPI(Linux Professional Institute)トレーニングパートナー プラチナ
転職エージェントランキングで表彰いただきました
株式会社ソリューションパートナー 代表取締役
-
【Linuxコマンド一覧】LPIC level1に出る、初心者向け基本まとめ
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 Linuxを学び始めたばかりの人や、仕事で少しずつ触れ始めた人にとって、「どのコマンドを覚えればよいかわからない」、「コマンドがごちゃごちゃになってきた」と感じることは多い... -
インフラエンジニアに英語力はどのくらい必要?苦手でも働けるの?
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 「インフラエンジニアを目指したいけど、英語が苦手で不安、、」、そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。 たしかにIT業界では、英語のマニュアルやエラーメッセー... -
インフラエンジニアは転職しやすい?未経験から目指せる理由と成功のコツ
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 近年、IT業界でキャリアチェンジを考える人の中で、「インフラエンジニアは転職しやすい」、「IT未経験からでも目指しやすい」と聞いて、インフラエンジニアに興味を持つ人が増えて... -
ITの職業訓練は意味ない?就職できない?向いている人と、向かない人とは
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 IT系の職業訓練に興味を持ったものの、ネットやSNSを調べてみると「通ったけど、就職できなかった」、「役に立たなかった」という口コミも散見されます。 ゆえに、「IT系の職業訓練... -
【難しすぎる?】LinuCの難易度は?レベル1ー3、LPICや他の資格との違い
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 LinuC(リナック)は、インフラエンジニアにとって人気資格でありかつ、LinuC レベル1は未経験者でも独学で合格できる資格と言われています。 一方で、「どれくらい難しいのか?」... -
【画像で解説】LinuC試験の受験・申し込み方法、割引購入の手順
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 Linux技術者としての知識を証明する資格のLinuCは、未経験からインフラエンジニアを目指す人にとっても、人気の資格です。 しかし、受験をしようと思っても、「どこから申し込めば... -
ピアソンVUEオンライン受験とは?流れ、準備、注意点などを徹底解説
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 「資格試験を受けたいけど、テストセンターまで行くのが大変」と考える人もいるでしょう。そんな時に、自宅で受験できる「オンライン受験」は非常に魅力的な選択肢でしょう。 ピア... -
【徹底比較】LinuC 101試験と102試験の違い、勉強期間・勉強法など
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 LinuC レベル1を取得するには、LinuC 101試験と102試験の、両試験に合格することが必要ですが、その内容や求められる知識には、違いがあります。 101試験は「Linuxの基礎知識、操作... -
LinuC 102を未経験独学2週間、50時間で合格する方法を考えてみた
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 LinuC レベル1資格の学習では、参考書や問題集だけの勉強ではなく、実際に手を動かしての学習が推奨されます。資格を実務で活かすなら、資格学習のみでなく、Linuxを触って得られる... -
ソリューションパートナー、および当社サービスを紹介いただいたメディア様
この記事では、運営会社のソリューションパートナー、および当社サービスをご掲載いただいた記事をご紹介していきます。 サクフリグログ様 サクフリグログ様の、以下に掲載をいただきました。 インフラエンジニアに強い転職エージェント14選|未経験OKのサ...