部下からの退職願い、どう対応すればよいでしょうか?

Pocket

【ご質問内容】

目次

小さな会社で、今年の4月に課長になったばかりです。
この度、部下から退職願いがメールで届き、フリーランスになるそうです。
社長に報告をした所、「退職を引き留めるように」の一言です。
私の考えは、退職は個人の自由と思っており、頭は欠員補填をどうするか?を考えたいのですが、退職を引き留めないと、社長からやっかみを言われそうです。
どう対応すればよいでしょうか?

質問の回答者

consultant_sonoyama-109x150

キャリアアドバイザー 園山 雅之

キャリアアドバイザー歴13年。大学卒業後、旅行代理店JTBにて法人企画営業を担当。
その後、人材サービス会社のインテリジェンスにてキャリアコンサルティング事業部のITエンジニア、セールスグループチームリーダーとして従事し、アプリ・インフラエンジニア・セールス職を中心にキャリアカウンセリングを実施。

【転職エージェントの答え】

こちらの質問に回答をいたします。
人によって意見が分かれる話でもあり、またご質問者の社内事情に関することでもあるため、アドバイスをする立場にはありませんが、あくまで個人的な意見としてお伝え致しますと『上司として、部下からの退職願いを貴方がどう判断をするか次第でお決めになられてよろしいのではないかと思います。
労働者にはそもそも職業選択の自由がありますので、最終的に引き止めることは困難かと思います。
ただ、サラリーマンとして社長への見せ方は意識しなければ、今後の査定に響く恐れもありますので、注意が必要です』というのが率直な私からの回答です。

上記の通り、部下の退職に対して、ご自身でも納得をされていらっしゃるのであれば、法的にも引き止めることが難しいため、退職願いを受理することが望ましいと思いますが、経営者の観点で言いますと、売り上げを下げたくないため、『退職を引き止めるように』と言いたくなる気持ちも理解できなくはありません。
そのため、板挟みで非常に苦しい立場であるかとは思いますが、部下の退職を受理する方向で話をしながらも、社長への見せ方として引き留めのための面談を複数回実施した事実を作ることで、最終的に社長に納得頂くしか方法はないようにも思います。

特に、今回のケースで言いますと、社長が『退職を引き留める』ように言った背景は、売上の減少を気にしてのことかと思われますので、課長職として、今後どのようにその分の売り上げをカバーしていくのか?に関してのプランも合わせて、伝えることができれば、この話をスムーズに終わらせることができるのではないかとも考えます。

以上簡単ではございますが、回答をさせて頂きます。
ご質問者様の今後の参考になれば幸いでございます。

ご質問・ご相談を希望される方はこちらから

LINEで相談 >> LINEで送る
メールで相談 >> メールからのご相談

ネットワーク・インフララボは個人情報保護を遵守します。ご相談頂いた際に伺った個人情報を含め、適切に管理します。また、相談内容に関しては、ご相談者様の同意が無ければWEBに掲載は致しませんので、ご安心下さい。
※お電話での匿名相談を希望の場合は、お電話相談希望の旨などをLINEもしくはメールに記載下さい。
※ご相談に費用はかかりません(無料です)。

よくあるご質問一覧

Pocket

目次