求人サイトのモデル年収は本当ですか?嘘ですか?

Pocket

目次

求人のモデル年収に疑問をお持ちの方からのご質問

【ご質問内容】

求人サイトに掲載がある年収例(モデル年収)に興味を持ち、応募を行ったのですが、モデル年収より大きく下がる年収提示がありました。
年収例は本当ですか?嘘ですか?

質問の回答者

consultant_sumida-109x150

キャリアアドバイザー 角田 壮史

キャリアアドバイザー歴13年。大学卒業後、外資系メーカーに入社し、その後人材サービス会社のインテリジェンスにてIT業界の中途採用支援を行う。IT、通信、コンサルティングファーム、インターネット業界を中心とした転職支援を行っており、得意職種はコンサルタント、アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、社内システムエンジニア。

【転職エージェントの答え:モデル年収は信じすぎない方が良い】

リクナビネクストやマイナビ等の求人サイトに記載がある年収例(モデル年収)は信じすぎない方が良いでしょう。
年収例(モデル年収)は実在社員を記載していますが、企業によって書き方が異なりますので、内定の場合に、年収例(モデル年収)が見込めると思わない事をお勧めします。

求人サイトの年収例(モデル年収)は信じすぎない方が良い

リクナビネクストやマイナビ等の求人サイトに記載がある年収例(モデル年収)は、あくまで例であり、応募をされても、求人サイトに記載されているご自身の年齢に沿ったモデル金額が提示される事は多くありません。

むしろ求人サイトのモデル金額より下がる事が多いです。

理由としては、求人サイトの年収例(モデル年収)の書き方に関して、「年収が高そうな会社に見せる事で、良い応募者を集めたい」と企業側は考えるためです。

求人サイトは、年収が高く見える会社に応募が集まる傾向があるため、年収が高く見えるような例を出す事が多いです。

また、採用競合となる他社求人も年収が高く見えるように掲載されているため、競合他社に負けない内容で、年収例を高い内容で掲載する事も多いです。

ただ、ここは求人サイトを売る営業マンの提案が極めて絡む所ですので、企業の意図というよりも、求人サイトを運営する会社や、販売代理店の営業マンの考え方が反映されていると考えて良いと思います。

求人サイトの営業マンは、求人サイトに何度も発注をしてもらい、求人を掲載する事で、自分の実績を作りたい訳であり、そのためには応募者が集まらないと求人掲載の発注がもらえなくなってしまうためです。

少し話はそれてしまいましたが、モデル年収で嘘を書く会社はまずありませんので、実在する社員の年齢と金額を「年収例(モデル年収)」として記載している事は事実ですが、ほとんどの企業が活躍している社員の年収をモデルとして掲載していますし、年齢に対して一番年収が高い社員をモデルとして、モデル年収(年収例)に選びがちです。

求人サイトのモデル年収(年収例)は、決して平均年収ではありませんので、ご注意ください。

ゆえに、「年収例:35歳 年収800万円」を記載があっても、35歳の方が応募され、年収800万円で提示される事は、極めて稀と言えるでしょう。

ただ、補足として、年収例(モデル年収)は40歳以上のモデル年収を書く事は少ないです。
ほとんどが35歳以下(もしくは38歳以下)だと思います。

例えば、「年収例:28歳 年収500万円、32歳 年収580万円、38歳 年収700万円」と3つ程パターンが載っているケースが多いと思いますが、これは「求人に対象年齢を書く事が禁じられている」ため、対象年齢が記載出来ない代わりに、一番上の年収例に記載がある年齢が基本的上限と考えていて、年収例で年齢制限を示唆している企業もあります。

全ての会社に当てはまる訳ではありませんが、募集年齢に関しての一つの参考になるかも知れません。

以上、ご質問者様の参考になれば幸いです。

ご質問・ご相談を希望される方はこちらから

LINEで相談 >> LINEで送る
メールで相談 >> メールからのご相談

ネットワーク・インフララボは個人情報保護を遵守します。ご相談頂いた際に伺った個人情報を含め、適切に管理します。また、相談内容に関しては、ご相談者様の同意が無ければWEBに掲載は致しませんので、ご安心下さい。
※お電話での匿名相談を希望の場合は、お電話相談希望の旨などをLINEもしくはメールに記載下さい。
※ご相談に費用はかかりません(無料です)。

よくあるご質問一覧

Pocket

目次