転職活動は何社ぐらいの応募が適切でしょうか?

Pocket

【ご質問内容】

目次

在職中で、転職を考えています。とある転職エージェントより、「50社程応募した方が良い。書類通過率は20%ぐらいだから、50社応募して、10社面接を受けるべき」と言われましたが、10社も在職中に面接を受ける事は出来ないと思っています。
このアドバイスは適切だと思いますか?また、転職活動は何社ぐらいの応募が適切ですか?

質問の回答者

consultant_sonoyama-109x150

キャリアアドバイザー 園山 雅之

キャリアアドバイザー歴13年。大学卒業後、旅行代理店JTBにて法人企画営業を担当。
その後、人材サービス会社のインテリジェンスにてキャリアコンサルティング事業部のITエンジニア、セールスグループチームリーダーとして従事し、アプリ・インフラエンジニア・セールス職を中心にキャリアカウンセリングを実施。

【転職エージェントの答え】

こちらの質問に回答をいたします。
ご質問者様が今までどのようなご経験をされているかが文面からわからないため、何社程度応募をされた方がベストであるのかという観点での回答が難しいところではございますが、他のエージェントがアドバイスをしている50社程度の応募は多すぎるというのが、私の個人的な感想でございます。

転職エージェントを使うということは、担当者は各企業が求める人物面・スキル面を把握したうえで紹介をしているはずですので、そもそも書類の通過率が20%という数字そのものが非常に低い数字であり、担当者の知識・経験値を疑った方がよろしいかと思います。

私が、一般的にお勧めをしている応募企業数としては、【8社から10社程度の応募が妥当な数字】だと思います。
8社すべてを同程度の採用難易度の企業に応募をするのではなく、4社~5社を少々難易度が高い企業へのチャレンジとして応募し、残りの4社程度を一定内定が出る可能性が高い企業で応募をすることを個人的にお勧めしております。

一般的に、経験豊富な転職エージェントの担当者から求人紹介をされた場合は、書類選考の通過率は約40%~50%以上はあるものです。(今までの経験を活かして、同業界に転職をされるケースの場合)そのため、8社から10社程度を応募されれば5社~6社程度の1次面接依頼となり、その半分は最終面接に行き、1~2社の内定をもらう流れになるかと思います。

ただ、適切な応募社数に関しては、その方の経験と希望のバランスによっても変わってきますし、転職活動の時間にどの程度時間を割くことができるかによっても変わってきます。
例えば、全くの異業界・異職種に転職を希望される場合は、通過率は経験者よりも下がりますので、一定数の求人に対して応募する必要があるかと思います。
また、社内SEのように採用倍率が高い職種を希望される際も同様に一定数の応募をする必要が出てくると思われますので、必ずしも転職活動をされるすべての方が8社~10社程度で結果が出るわけではないことはご理解いただければと思います。

私の過去の経験値からになりますが、応募社数と転職満足度は決して比例するものではないと考えております。
つまり、多くの企業に応募をしたからといって、それによって転職満足度が高くなるということではありません。
1社の応募だけで満足して転職をされる方もいれば、50社応募をしても納得した転職にならない方もいらっしゃいます。
転職活動の進め方は、最終的にその方の志向性によって変わってくる部分であり、『業務が忙しいから面接を1社~2社程度に抑えたい』『可能な限り数多くの求人を受け、面接の印象で判断をしたい』など人ぞれぞれの考えがありますので、ご質問者様のお気持ち次第で転職活動をされてよろしいかと思います。

転職エージェントに促されるように転職活動をするのではなく、ご質問者様の希望の転職活動の進め方を担当者に伝え、共有しておくことが大切ではないかと思います。

以上簡単ではございますが、回答をさせて頂きました。
ご質問者様の転職活動の参考になれば幸いでございます。

ご質問・ご相談を希望される方はこちらから

LINEで相談 >> LINEで送る
メールで相談 >> メールからのご相談

ネットワーク・インフララボは個人情報保護を遵守します。ご相談頂いた際に伺った個人情報を含め、適切に管理します。また、相談内容に関しては、ご相談者様の同意が無ければWEBに掲載は致しませんので、ご安心下さい。
※お電話での匿名相談を希望の場合は、お電話相談希望の旨などをLINEもしくはメールに記載下さい。
※ご相談に費用はかかりません(無料です)。

よくあるご質問一覧

Pocket

目次