【ご質問内容】目次 面接官が3人いた場合、誰を見て話せば良いのでしょうか?
|
質問の回答者



キャリアアドバイザー 園山 雅之
キャリアアドバイザー歴13年。大学卒業後、旅行代理店JTBにて法人企画営業を担当。
その後、人材サービス会社のインテリジェンスにてキャリアコンサルティング事業部のITエンジニア、セールスグループチームリーダーとして従事し、アプリ・インフラエンジニア・セールス職を中心にキャリアカウンセリングを実施。
【転職エージェントの答え】 |
こちらの質問に回答をいたします。
結論からお伝えをしますと、『基本的には、質問者に向けて話をすることがよろしいかと思います。もしお気持ちに余裕があるのであれば、それぞれの面接官に向けて、バランスよく目線を配ることができれば、更に好印象かと思われます』と言う回答になります。
面接でコミュニケーションを取る場合に重要なのは、相手の目を見て話すことが大切になりますが、面接官が複数になると誰を向いていいのかがわからなくなることは、確かに考えられます。
その際も、基本的には、質問をされた方に向けて、回答をすることになりますので、質問者を向いて話をすることが大切になります。
面接は、非常に緊張をされますので、なかなか難しいところではあるかとは思いますが、もしお気持ちに余裕があるのであれば、ご質問者様以外の面接官にも目配せをすることができれば、面接でもより高い評価を頂ける可能性があるかと思います。
以上簡単ではございますが、回答をさせて頂きます。
ご質問者様の転職活動の参考になれば幸いでございます。
ご質問・ご相談を希望される方はこちらからLINEで相談 >> ネットワーク・インフララボは個人情報保護を遵守します。ご相談頂いた際に伺った個人情報を含め、適切に管理します。また、相談内容に関しては、ご相談者様の同意が無ければWEBに掲載は致しませんので、ご安心下さい。 |
よくあるご質問一覧 |