【ご質問内容】目次 先月に内定を辞退した企業がありますが、気持ちの変化があり、内定辞退を撤回したい気持ちになりました。
|
質問の回答者



キャリアアドバイザー 角田 壮史
キャリアアドバイザー歴13年。大学卒業後、外資系メーカーに入社し、その後人材サービス会社のインテリジェンスにてIT業界の中途採用支援を行う。IT、通信、コンサルティングファーム、インターネット業界を中心とした転職支援を行っており、得意職種はコンサルタント、アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、社内システムエンジニア。
【転職エージェントの答え】ご自身が希望して行った内定辞退を、その後取り消す事は基本的に難しいです。 |
内定辞退を取り消す事は基本的に難しい
今回のケースでは、ご質問者様ご自身が内定受諾を希望されず、ご自身が内定をご辞退されたかと思いますので、基本的に内定辞退を取り消す事は難しいと考えます。
内定にも回答期限がありますし、先月に内定辞退との事ですので、期間も過ぎていると考えます(回答期限は1週間~10日程度が一般的です)。
企業の採用内定は、「雇用契約という名の契約」でありかつ、その契約をする対象は「人が運営する企業である」と考えると、少し分かりやすいかも知れません。
例えば、あまり良くない例えかも知れませんが、「先月にあるテレビが5万円で売っていた」としても、「今月もそのテレビを5万円で購入できる」とは限りません。
もしかすると7万円になっているかもしれないですし、売り切れているかも知れません。
つまりタイミングを逸したため、購入する権利が無くなる可能性もある訳です。
今回のケースですと、内定を受ける、受けないという事で、雇用契約を交わす、交わさないという判断をする権利をご質問者様は先月お持ちであったと思いますが、権利行使に関して辞退を行って時が経ち、再度権利が欲しいという話は難易度が高いです。
また、企業は極論「人が運営するもの」であり、内定辞退を希望された方から、「内定辞退を取り消したい」といきなり話を頂いても、感情的に納得もし難いでしょう。
勿論、内定辞退を取り消す事が出来る可能性がゼロである訳ではありませんが、企業の考え方から、ご質問者様が内定となった時の内定時の評価(是非とも来て頂きたい人材と思われて内定となったのか、それとも内定基準は一応届いてはいたといった評価だったのか)や、先月ご質問者様が内定辞退を希望した理由、内定辞退を取り消したいと考えた経緯と背景に関して、内定取消を頂ければ入社させて頂くというお気持ち的な確約等、諸々の内容から総合的な判断となるでしょう。
ただ、最初から「内定辞退の取消を希望したい」と伝えても、企業側はあまり良い印象は持ち辛いでしょう。
マナーを考えるのであれば、「先月内定を辞退した理由と、内定辞退を申し出た事に対して現在後悔している旨、再度貴社選考に応募したい考えと理由」を伝えて、企業側の反応を確かめてから、「内定辞退の取消に関して相談を行う」もしくは「再度応募を行う」事を決めて良いかと思います。
また、再応募を希望されても、再度面接選考が確約される訳でもなく、書類等でお見送りとなってしまう可能性もありますので、そこは認識されていた方が良いかとも思います。
以上、ご質問者様の参考になれば幸いです。
ご質問・ご相談を希望される方はこちらからLINEで相談 >> ネットワーク・インフララボは個人情報保護を遵守します。ご相談頂いた際に伺った個人情報を含め、適切に管理します。また、相談内容に関しては、ご相談者様の同意が無ければWEBに掲載は致しませんので、ご安心下さい。 |
よくあるご質問一覧 |