角田 壮史– Author –

大卒後にファイザーに入社し1年半で退職。第二新卒でDODA(現パーソルキャリア)に転職してから現在インフラ・ネットワークエンジニアの転職に特化したソリューションパートナーでキャリアアドバイザーをしています。IT業界の転職エージェントの中の人です。ITエージェント歴は15年で、700社くらいのIT企業に訪問し、3000名を超えるITエンジニアとお会いしてきたからこそ、伝えられることがあると考えています。
保有資格:国家資格キャリアコンサルタント、AWS-SAA、CCNA、LPIC-1、LinuC-1
インフラエンジニア育成・転職支援事業運営中(経済産業省事業)
LPI(Linux Professional Institute)トレーニングパートナー プラチナ
転職エージェントランキングで表彰いただきました
株式会社ソリューションパートナー 代表取締役
-
インフラエンジニアの将来性は?AI時代に必要とされるキャリアとは
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 「インフラエンジニアって、未経験から目指しても、将来性あるの?」、「インフラエンジニアとして働いているけど、このままのキャリアでよいのか不安」。 IT業界に興味はあるもの... -
【徹底比較】ネットワークエンジニアとインフラエンジニアの違いとは?
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 IT業界への就職・転職を考えている人にとって、「ネットワークエンジニア」と「インフラエンジニア」の違いは、気になる所でありかつ、非常に分かりにくいポイントと言えるでしょう... -
初心者でもわかる!ネットワークの勉強法とおすすめ本・サイトまとめ
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 「ネットワークの勉強を始めたいけど、何から手を付けていいのか、わからない」、そんな悩みを抱えていませんか? ネットワークの知識は、IT業界で働く上では、基礎中の基礎です。... -
ネットワークエンジニアのキャリアパスとは?クラウドは目指せるの?
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 ネットワークエンジニアは、ITインフラの中核を支える仕事であり、安定した需要もある職種です。 一方で、クラウドや自動化の影響から「将来性はあるの?」、「次に何を学べばよい... -
ネットワークエンジニアの将来性とは?需要が高まるスキルも解説
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 ネットワークエンジニアは、ITインフラを支える重要な仕事です。また、人材不足の職種であるため、未経験からでも挑戦しやすいポジションです。 一方で、「ネットワークエンジニア... -
ネットワークエンジニアの年収は?稼げるの?給与の上げ方も徹底解説
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 現役ネットワークエンジニアから、ネットワークエンジニアを目指す人まで、「ネットワークエンジニアの年収はどれくらい期待できそうか?」は気になりますよね。 特に、「未経験か... -
ネットワークエンジニアに向いている人の特徴は?未経験でも大丈夫?
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 ネットワークエンジニアを目指す人は、「向いている人ってどんな人?」という考えから、「自分に適性があるのか?」、「エンジニアになって、つまづきたくない」、「すぐに辞めるの... -
ネットワークエンジニアはやめとけと言われる理由9選、実態と対処法
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 ネットワークエンジニアは、IT業界の中でも安定した需要があり、専門性を活かせる仕事として注目されています。また未経験でも挑戦しやすい職種であるため、注目度はことさら高いと... -
ネットワークエンジニアのおすすめ資格一覧、取得順番、難易度を解説
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 「ネットワークエンジニアになりたいけど、知識がなくて不安」、「今の仕事に限界を感じて、キャリアアップをしたい」、「将来通用するスキルを身につけたい」、そんな悩みを抱えて... -
CCNAを取ると、年収は上がる?年収アップのポイントも解説
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 CCNAは、ネットワークエンジニアの運転免許証とも言われる資格であり、非常に人気かつ有名な資格です。ネットワークエンジニアとして活躍する人は、高い割合でCCNAを取得していると...