角田 壮史– Author –

大卒後にファイザーに入社し1年半で退職。第二新卒でDODA(現パーソルキャリア)に転職してから現在インフラ・ネットワークエンジニアの転職に特化したソリューションパートナーでキャリアアドバイザーをしています。IT業界の転職エージェントの中の人です。ITエージェント歴は15年で、700社くらいのIT企業に訪問し、3000名を超えるITエンジニアとお会いしてきたからこそ、伝えられることがあると考えています。
保有資格:国家資格キャリアコンサルタント、AWS-SAA、CCNA、LPIC-1、LinuC-1
インフラエンジニア育成・転職支援事業運営中(経済産業省事業)
LPI(Linux Professional Institute)トレーニングパートナー プラチナ
転職エージェントランキングで表彰いただきました
株式会社ソリューションパートナー 代表取締役
-
テクニカルサポートとは、仕事内容や将来性、キャリア形成のリスクとは
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 IT業界やサポート業務に興味を持ち、テクニカルサポートへの転職を検討される方が増えています。 また、IT業界で未経験エンジニアとして転職した際に、エンジニアとしての配属では... -
ネットワークエンジニアの夜勤とは?夜勤の仕事や避け方などを解説
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 ネットワークエンジニアはきつい、つらいと言われますが、きついと思うのは、「夜勤が原因」というのも大きいのではないでしょうか。 今回は、未経験でネットワークエンジニアにな... -
IT系の職業訓練に通うと、就職・転職にどれほど有利なのか?
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 今回は、IT系の職業訓練についてお話をします。 私どもは、関東圏内の複数のIT系職業訓練校にて、ネットワーク・インフラエンジニアのキャリア形成についての講師から、就職・転職... -
運用監視オペレーターは、早めに辞めて転職すべき。将来性は低い。
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 今回は、運用監視オペレーター(監視オペレーター)についてお話をしていきます。 ネットワークエンジニアやインフラエンジニアを目指して転職したものの、最初の仕事が「運用監視...