角田 壮史– Author –

大卒後にファイザーに入社し1年半で退職。第二新卒でDODA(現パーソルキャリア)に転職してから現在インフラ・ネットワークエンジニアの転職に特化したソリューションパートナーでキャリアアドバイザーをしています。IT業界の転職エージェントの中の人です。ITエージェント歴は15年で、700社くらいのIT企業に訪問し、3000名を超えるITエンジニアとお会いしてきたからこそ、伝えられることがあると考えています。
保有資格:国家資格キャリアコンサルタント、AWS-SAA、CCNA、LPIC-1、LinuC-1
インフラエンジニア育成・転職支援事業運営中(経済産業省事業)
LPI(Linux Professional Institute)トレーニングパートナー プラチナ
転職エージェントランキングで表彰いただきました
株式会社ソリューションパートナー 代表取締役
-
インフラエンジニアとプログラマーの違いとは?未経験ならどっち?
こんにちは、インフラエンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 ITエンジニアに興味がある人は、キャリアパスとして、インフラエンジニアとプログラマー(システムエンジニア)のどちらかを選ぶ事になりますが、未経験の場合はどちらが良いのでしょ... -
インフラエンジニアの必要スキル、転職で役立つスキルセットとは【初心者向け】
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 インフラエンジニアとして活躍するためにはスキルアップが必要不可欠になりますが、どのようなスキルを身につけると、役に立ちやすいのでしょうか? 今回はインフラエンジニア初心... -
クラウドエンジニアの仕事内容、なるためのキャリアパスとは
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 クラウドの成長や需要の増加に伴い、クラウドエンジニアを目指す人が増えておりますが、クラウドエンジニアの仕事は、具体的にどのような内容でしょうか? 今回はクラウドエンジニ... -
クラウドエンジニアの年収は高い?年収1000万はどんな人?
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 最近はクラウドに精通したインフラエンジニアを「クラウドエンジニア」と呼ぶ事も増えましたが、クラウドエンジニアの年収はどのくらいでしょうか? またインフラエンジニアと比べ... -
クラウドエンジニアになりたい人におすすめの資格、取得順番
こんにちは、ITインフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 クラウドエンジニアに興味を持たれ、資格などの勉強を始める方は多いですが、クラウドエンジニアになるためにはどのような資格が有効なのでしょうか? 今回はクラウドエンジニア... -
クラウドエンジニアになるために、求められるスキルとは
こんにちは、ITインフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 クラウドはインフラエンジニアの一つの仕事であり、クラウドにあこがれを持つエンジニアは年々増えていますが、クラウドエンジニアになるためには、どのようなスキルが必要でしょ... -
クラウドエンジニアの需要はどれくらい高い?将来性は?
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 クラウドの影響で「インフラエンジニアは不要になる」と言われてきましたが、クラウド技術を主軸とするクラウドエンジニアの需要はどれ程高く、今後の将来性はどうなのでしょうか?... -
情報セキュリティマネジメント試験とは、難易度や取得メリットなどを解説
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 今旬なセキュリティ関連の国家資格として、情報セキュリティマネジメント試験がありますが、どのような試験なのでしょうか? 今回は情報セキュリティマネジメント試験の難易度や勉... -
需要が高まるセキュリティエンジニア、将来性などはどうなの?
こんにちは、ITインフラ系専門の転職エージェントの中の人です。 サイバーセキュリティの脅威などは年々高まり、セキュリティエンジニアをとりまくセキュリティ業界自体の需要が伸びていますが、セキュリティエンジニアの将来性はどうなのでしょうか? 今... -
セキュリティエンジニアになるには、大学・大学院は必須なのか?
こんにちは、ITインフラ系専門の転職エージェントの中の人です。 セキュリティエンジニアの募集要項は、大卒以上と記載がある事は多いですが、大学・大学院卒でないとセキュリティエンジニアになるのは難しいのでしょうか? 今回は、活躍するセキュリティ...