角田 壮史– Author –

大卒後にファイザーに入社し1年半で退職。第二新卒でDODA(現パーソルキャリア)に転職してから現在インフラ・ネットワークエンジニアの転職に特化したソリューションパートナーでキャリアアドバイザーをしています。IT業界の転職エージェントの中の人です。ITエージェント歴は15年で、700社くらいのIT企業に訪問し、3000名を超えるITエンジニアとお会いしてきたからこそ、伝えられることがあると考えています。
保有資格:国家資格キャリアコンサルタント、AWS-SAA、CCNA、LPIC-1、LinuC-1
インフラエンジニア育成・転職支援事業運営中(経済産業省事業)
LPI(Linux Professional Institute)トレーニングパートナー プラチナ
転職エージェントランキングで表彰いただきました
株式会社ソリューションパートナー 代表取締役
-
【女性インフラエンジニアの実状】割合、年収、夜勤、なり方等を説明
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 インフラエンジニアは、成長産業のIT業界で、ITサービスを支えるインフラを管理する役割があります。またIT業界の中でも需要が高く、安定した職種の一つであり、やりがいもある仕事... -
インフラエンジニアが、仕事についていけないと感じる瞬間と対処法
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 IT業界において、インフラエンジニアは非常に重要な役割を担っています。またインフラエンジニアは、IT業界の中で安定性が高く、高収入も期待できるなど、ポジティブな印象を持つ人... -
インフラエンジニアの上流工程とは?運用から構築へのキャリアパスなど
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 現在のIT業界では、インフラエンジニアの需要はますます高まっています。 その中でも「上流工程」と呼ばれる役割は、単なる技術者の枠を超えた重要なポジションを担うため、豊富な... -
【未経験者】インフラエンジニアに受かる志望動機の例文、作り方
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 未経験からインフラエンジニアを目指す方が一番悩むのは「志望動機の作成」です。経験がない場合、志望動機の作成はもっとも難しいことです。 また近年、ネットの情報や、生成AIの... -
インフラエンジニアは楽な仕事?楽すぎて不安な方へ、対処法も説明
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 インフラエンジニアは、仕事が「きつい」とも言われますが、「楽すぎる」とも言われます。このきつい、楽すぎるは、勤める会社や配属プロジェクトによって大きく変わります。 きつ... -
インフラエンジニアに向いている人は、こんな人!特徴や性格を説明
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 昨今では、インフラエンジニアは人手不足が続いている状況があり、未経験からインフラエンジニアにチャレンジしたいと考えている人も多いでしょう。 実際に、実務未経験であっても... -
インフラエンジニアとは?仕事内容をわかりやすく、具体的に解説
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 インフラエンジニアという職種は知っていても、どんな仕事内容かをイメージできる人は少ないかも知れません。 また、「未経験者には、ハードルが高いのでは?」、「仕事が激務で、... -
インフラエンジニアはキャリアパスをどう描く?キャリアパスを解説
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 インフラエンジニアは需要が高まり続けており、長期的に安定したキャリアを築ける職種です。しかし具体的なキャリアパスは、わかりにくいと感じる人も多く、描けない人は非常に多い... -
30代からの未経験インフラエンジニア、転職を成功させるコツ
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 「今の仕事に不安がある」、「安定したキャリアを築きたい」という考えから、30代からインフラエンジニアを目指す人が増えています。 しかし、30代で未経験だと、不安に感じる人も... -
【必見!】未経験からインフラエンジニアに転職するためのノウハウ
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 インフラエンジニアのように、専門性が高い職種にキャリアチェンジするのは、ハードルが高いと考える人も多いのではないでしょうか。 しかし未経験でも、インフラエンジニアに転職...