-
ネットワークエンジニアの志望動機の作り方【7つの例文・解説付】
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 今回はネットワークエンジニア志望動機の例文や作り方について、解説します。 志望動機作成で悩んでいる方(特に未経験、文系の方)から、よく下記のような質問を頂きます。 ・志望... -
ただワクワクを追い求めた私。CCIEトリプルホルダーの過去、現在と未来のキャリアデザイン。
CCIEトリプルホルダー(R&S、Voice、storage)の高濱幸喜さん(45歳)は、憧れを憧れで終わらせない努力家かつ、兄貴肌タイプの人。 自分の心の声に素直になり、苦難を乗り越えながら、ただワクワクを追い求め歩んできた高濱さんに、どのように歩みなが... -
インフラ構築からインフラ運用設計へ。「顧客のビジネス側の支援」という私の哲学。
インフラエンジニアとして設計・構築からPMを経験された後、「顧客のビジネス側の支援」を行いたいと考え、運用設計PMとして顧客の情報システム支援を行われている村田千尋さん(33歳)。 業務を通じて、「仕事のポリシー」や「大切にしたい事」を見つけた... -
コートジボワールにネットワークを整備したい!私がネットワークエンジニアであり続ける理由。
コートジボワール出身であり、在日コートジボワール協会会長かつ、日本のTV番組にも出演しながら多彩な活躍をされているサコ・ランシネさん(34歳)の本業は、ネットワークエンジニア。 「母国と日本に貢献したい」と話す非常に明るいサコさんが、今までの...