角田 壮史– Author –

株式会社ソリューションパートナー 代表取締役
未経験からベテランまで、ITインフラのキャリア支援に特化、経済産業省採択事業(インフラエンジニア育成プログラム)も担うキャリアアドバイザーです。
<主な実績>
・パーソルキャリア(旧インテリジェンス)在籍時、事業部MVP受賞あり
・リクナビ提携エージェントとして、顧客満足度1位/紹介求人満足度2位などの受賞歴あり
・キャリアアドバイザー歴15年以上、700社以上のIT企業訪問、3,000名超のエンジニア支援実績
・LPI(Linux Professional Institute)より、トレーニングパートナー(プラチナ)/ハイアリングパートナーとして公式認定
保有資格:国家資格キャリアコンサルタント、AWS-SAA、CCNA、LPIC-3(最上位)、LinuC-1
-
ネットワークエンジニアに求められるスキルとは、スキルアップを解説
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 ネットワークエンジニアの仕事やキャリアパスは幅広いため、どのようなスキルを身につけていけばよいのかは悩み所ですが、活躍し、年収も上がり、将来性も高いネットワークエンジニ... -
ネットワークエンジニアの自己PRの作り方【アレンジ可能な例文付】
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 転職活動、就職活動のタイミングで作成が必要となる「自己PR」ですが、自己PRを考えるのは大変ですよね。 自己PRは簡単なようで奥が深く、作成に多大な時間がかかってしまう事も多... -
ネットワークエンジニアの離職率とは?高い、低いの見分け方
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 未経験者や若手の方より「ネットワークエンジニアの離職率はどうなの?」と聞かれますが、ネットワークエンジニアという仕事の離職率は、実際はどの程度であり、どの程度の離職率で... -
ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの違いとは?需要などの違いを説明します
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 インフラエンジニアを目指す未経験者やIT初心者の方より「ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの違い」や、「どちらが良いのか?」を良く聞かれますが、実際はどう違うので... -
【質問・例文付】ネットワーク・インフラエンジニアの転職面接マニュアル
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 面接質問集は世の中にたくさん出回っていますが、インフラエンジニアを応募した場合の面接質問は、どのようなことが聞かれるのでしょうか。 また面接前に、どのような準備や対策を... -
CCNAとCCNPの違いとは?CCNPまで取るべきなのか?
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 ネットワークエンジニアの資格として一番有名なシスコ技術者認定ですが、初級者向けのCCNA、中級者向けのCCNPには、どのような違いがあるのでしょうか? また、CCNAを取ったあとに... -
【デメリット含めて解説】ITサポート事務の実状とは?仕事、年収、資格など
こんにちは、IT系専門の転職エージェントの中の人です。 最近IT業界の未経験採用で良く聞くポジションとして「ITサポート事務(IT事務)」がありますが、IT事務の実状とはどうなのでしょうか。 IT事務の求人広告では「未経験歓迎」、「学歴・職歴不問」、... -
ITサポート事務の将来性はどうなの?今後必要となるスキルも説明します
こんにちは、IT系専門の転職エージェントの中の人です。 事務職は将来なくなる仕事として、よく取り上げられているので、ITサポート事務(IT事務)は「将来性あるのか?」、「仕事を続けていけるのか?」という所は、気になる所だと思います。 IT業界自体... -
ITサポート事務の5つの大変な所と4つの良い所、働き方なども説明します
こんにちは、IT専門の転職エージェントの中の人です。 最近未経験採用でよく聞く「ITサポート事務(IT事務)」ですが、「IT」というワードがついていますので、「ITって大変じゃないの?」、「実際の働き方はどうなの?」と思ってしまうかも知れません。 ... -
【例文つき】ITサポート事務の効果的な志望動機・自己PRの作り方
こんにちは、IT系専門の転職エージェントの中の人です。 転職活動をする時に、考えなければいけないことで「自己PR」と「志望動機」がありますが、まとめあげて、文字で書くことは難しいですよね。 また、特に未経験者の場合は「未経験なりの」志望動機が...