角田 壮史– Author –

株式会社ソリューションパートナー 代表取締役
未経験からベテランまで、ITインフラのキャリア支援に特化、経済産業省採択事業(インフラエンジニア育成プログラム)も担うキャリアアドバイザーです。
<主な実績>
・パーソルキャリア(旧インテリジェンス)在籍時、事業部MVP受賞あり
・リクナビ提携エージェントとして、顧客満足度1位/紹介求人満足度2位などの受賞歴あり
・キャリアアドバイザー歴15年以上、700社以上のIT企業訪問、3,000名超のエンジニア支援実績
・LPI(Linux Professional Institute)より、トレーニングパートナー(プラチナ)/ハイアリングパートナーとして公式認定
保有資格:国家資格キャリアコンサルタント、AWS-SAA、CCNA、LPIC-3(最上位)、LinuC-1
-
【初心者向け】エンジニアとプログラマーの違いとは
こんにちは、ITエンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 IT系の職種はわかりにくいものが多いですが、「エンジニア」と「プログラマー」の違いもわかりにくいかも知れません。 では、「エンジニア」と「プログラマー」の違いは何でしょうか。 今回... -
高卒未経験からITエンジニアは、最強職種の一つです【なり方も解説】
こんにちは、ITエンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 高卒未経験でエンジニアに本当になれるのか?と不安に思われる方も多いですが、結論エンジニアに未経験でなる事は「問題なく可能」です。 当社はエンジニア未経験者の転職支援も行っていま... -
ニートからのIT転職なら、インフラエンジニアをすすめる5つの理由
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 ニートやフリーターから就職・転職を考える際に「ITエンジニア」に興味を持つ方は多いですが、ITエンジニアはニート・フリーターからでも就職・転職は可能です。 ただし、ITエンジ... -
文系でエンジニアを目指すなら、ネットワークエンジニアをおすすめする3つの理由
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 IT業界は理系出身者が多い業界ではありますが、IT業界の中でも文系出身者が多く活躍している「ネットワークエンジニア」という職種があります。 ネットワークエンジニアで働く人の... -
ITエンジニア未経験でも「契約社員」を選ばない方がよい、4つの理由
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 未経験ITエンジニアの求人は、雇用形態をよく見ると、正社員ではなく「契約社員」って書いてあることはよくありますよね。 また、正社員募集の求人に応募をしたのに、「契約社員」... -
文系でもエンジニアに転職できますが、一流になるには覚悟等が必要です
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 文系の方で「エンジニアに転職をしたい」と考える方は多いですが、世間一般のイメージでは「文系は営業・事務系」、「理系は技術・研究職系」というのもまだ一定あるかも知れません... -
ネットワークエンジニアになるための勉強方法、順番【未経験・初心者向け】
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 IoTや5Gなどの普及によりネットワークエンジニアの需要も高まっておりますが、ネットワークエンジニアになるためには、どのような勉強が必要かつ有効となるでしょうか? 今回は初心... -
転職エージェントがおすすめする、危ない未経験IT求人の見分け方
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 未経験でITエンジニアにキャリアチェンジを考えている人は、「未経験歓迎」と書いてあるITエンジニア求人に興味がある一方で、どうやって選べばよいか?がわかりにくいでしょう。 ... -
【断言します】ITスクールに行かなくても、未経験独学でエンジニアになれます
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 最近のプログラミングスクールやITスクールに流行にのって、「未経験でエンジニアに転職を考えるならITスクールに通うのが一番の近道では?」、「ITスクールに通わないとエンジニア... -
ネットワーク運用とネットワーク監視の違いとは?仕事内容や年収などの違い
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 未経験からネットワークエンジニアに転職しようとする人の中には、ネットワーク運用と、ネットワーク監視の違いがわからない人も多いでしょう。 また、ネットワークエンジニアの求...