記事一覧
-
ITサポート事務の5つの大変な所と4つの良い所、働き方なども説明します
こんにちは、IT専門の転職エージェントの中の人です。 最近未経験採用でよく聞く「ITサポート事務(IT事務)」ですが、「IT」というワードがついていますので、「ITって大変じゃないの?」、「実際の働き方はどうなの?」と思ってしまうかも知れません。 ... -
【例文つき】ITサポート事務の効果的な志望動機・自己PRの作り方
こんにちは、IT系専門の転職エージェントの中の人です。 転職活動をする時に、考えなければいけないことで「自己PR」と「志望動機」がありますが、まとめあげて、文字で書くことは難しいですよね。 また、特に未経験者の場合は「未経験なりの」志望動機が... -
【初心者向け】エンジニアとプログラマーの違いとは
こんにちは、ITエンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 IT系の職種はわかりにくいものが多いですが、「エンジニア」と「プログラマー」の違いもわかりにくいかも知れません。 では、「エンジニア」と「プログラマー」の違いは何でしょうか。 今回... -
インフラエンジニアが、インフラエンジニアをやめる理由
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 最近インフラエンジニアが、未経験でも誰でもなれるといった広告が多いためか、インフラエンジニアになって、入社前後のギャップで早期退職をする人が増えていると思います。 早期... -
高卒未経験からITエンジニアは、最強職種の一つです【なり方も解説】
こんにちは、ITエンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 高卒未経験でエンジニアに本当になれるのか?と不安に思われる方も多いですが、結論エンジニアに未経験でなる事は「問題なく可能」です。 当社はエンジニア未経験者の転職支援も行っていま... -
CCNAとLPICを徹底比較!どっちを取るべき?どっちから取るべき?
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 インフラエンジニアを目指す未経験者やIT初心者の方より「CCNAとLPIC(LinuC)を取るなら、どちらがいいの?」と良く聞かれますが、実際どちらが良いのでしょうか? 今回はCCNAとLP... -
ニートからのIT転職なら、インフラエンジニアをすすめる5つの理由
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 ニートやフリーターから就職・転職を考える際に「ITエンジニア」に興味を持つ方は多いですが、ITエンジニアはニート・フリーターからでも就職・転職は可能です。 ただし、ITエンジ... -
【断言します】ITエンジニアを目指すのに、いる資格、いらない資格
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 ITエンジニアを目指す、ITエンジニアでキャリアアップをするために「資格は必要」「資格は不要」と言い争われていますが、結論としては目指すポジションによって変わります。 資格... -
文系でエンジニアを目指すなら、ネットワークエンジニアをおすすめする3つの理由
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 IT業界は理系出身者が多い業界ではありますが、IT業界の中でも文系出身者が多く活躍している「ネットワークエンジニア」という職種があります。 ネットワークエンジニアで働く人の... -
ITエンジニア未経験でも、派遣社員を選ばない方が良い3つの理由
こんにちは、インフラ系エンジニア専門の転職エージェントの中の人です。 ITエンジニアに未経験から目指すときに、「いきなり正社員は自信がないので、派遣からはじめようかな?」、「派遣の方が、給与が良さそうなのかな?」と考え、派遣社員を目指される...